こぶー休息中!

引っ越して来ました。おばブーの旅(主に香港)と映画の日々。

新年快樂 2017 酉!鶏!鳥!

イメージ 1

新年快樂!恭喜發財!香港は暖かいお正月を迎えたようですね。

私が行った頃は、春節準備が始まったころでした。
花墟街の花屋さんにも、春節用の花々がたくさん用意されていました。

香港の胡蝶蘭は、やっぱり赤が強いものが多いですね~。
縁起物には、赤と金(黄)。白は使われることはないんですねえ。

イメージ 2

さて、今年は酉年です。鶏(にわとり)の人形も、赤と金ではありますが
こんなゆるキャラ風のものもあるんですねえ。

Giordanoの看板は、ゆるキャラというよりヘタウマ風。

イメージ 3

干支は中国から世界各地につたわったものですが、伝わった先で
動物が若干違うのをごぞんじでしょうか。タイ、ベトナムチベットでは
兎の代わりに猫が入っています(私は猫年か!)。猫年にこの辺りを
旅行したら、干支猫グッズが手に入りそうですね。

日本の干支と香港(中国)の干支は、基本的に同じですが、あちらでは
猪はブタのことなので、日本語学習者の方々は、日本人にあなたは
ブタ年ですって言わないように気をつけなければいけません。

日本人にブタは失礼ですが、中華圏では縁起のよい動物です。

酉年のトリは、基本的には鶏(にわとり)でありますが、こちらの鳥は
いまでも香港のおじさんたちに愛でられています。

イメージ 4

雀鳥花園には、朝からご自慢の鳥をおしゃれなカゴにいれて集まってくる
おじさんたち。

今年は韓国や日本で鳥インフルが発生していたので、ここにも
入れないこともあるのではないかとおもっていましたが、こちらは無事だったよう。

イメージ 5

公園内には、鳥や鳥の餌を売っている店があります。

大量の餌の虫が、袋のなかでうごめいているのを見て、連れの女子たちは
びびっておりましたが、男子は動じません。これって、なんでなんだろうねえ~。
子供の頃から、そうだよね。

そういえば、私のうちの近所にも、鳥の餌売ってる店がありました。
お婆さんが、店先に座ってた。虫はなかったと思うけど、ヒエだか
粟だかつぶつぶの買ってうちのインコにあげてました。

日本にも、こんなふうに小鳥を愛でる文化がかつてあったのでしょうか。
おしゃれな鳥かごに入れて、歌声を聴く。風流ですねえ。