こぶー休息中!

引っ越して来ました。おばブーの旅(主に香港)と映画の日々。

2009-01-01から1年間の記事一覧

「ジュリー&ジュリア」 Julie & Julia

2009年アメリカ作品 監督・脚本・製作:ノーラ・エフロン 原作・ジュリア・チャイルド、アレックス・プリュドム、ジュリー・パウエル 主演:メリル・ストリーブ、エイミー・アダムス、スタンリー・トゥッチ、クリス・メッシーナ 今年最後の劇場鑑賞映画は、…

國境之南 -  范逸臣

范逸臣 - 國境之南 昨日見た「海角7号」の中のライブで歌われる曲です。 主演の范逸臣は歌手で、映画出演はこの映画が初めて。映画の中で彼の手による曲 この曲と「無楽不作」の2曲が使われています。 彼はロック志向のミュージシャンであるにかかわらず、…

「海角七号 君想う、国境の南」 海角七號

2008年台湾作品 監督・脚本:ウェイ・ダーション 出演:ファン・イーチェン、田中千絵、中孝介 台湾映画としては史上最高、外国映画を含めても「タイタニック」に次ぐ歴代第二位のヒットと なった映画が、ついに日本でも公開されました。初日の26日、銀座の…

香港茶楼で飲茶

先週六本木に行ったのは、六本木ヒルズの「香港茶楼」で飲茶をするためでした。 こーんなものとか、 あーんなものとか、 もちろん、こういうものまで、 色々食べに食べまくりました。点心はなかなかおいしかったです。一皿は小ぶり(点心2個程度) ですが、…

聖誕快楽

昨日、六本木に行ってきました。ヒルズもミッドタウンも、それぞれ趣向を凝らした クリスマスデコレーションで綺麗でした。 ヒルズは、ドイツのクリスマス・マーケットが充実。クリスマス飾りやら、 ビールにソーセージ、ホットワイン、などなど 毛利庭園は…

今日の広東語 107 VI + 到連+目的語+都+VII

VI(動詞I) + 到連+目的語+都+VII(動詞II) --- VIの結果VIIのような自体を招いてしまうということを大げさに表現する これは、なかなか使いこなすのが難しいんです。 たとえば、“具合が悪くて、会社に行けない”というとき、普通に言ったら 我唔舒服、去…

萬珍楼のクリスマス

今年の忘年会、なぜか最初の3件は広東料理となっています。 まず一件目。土曜日に横浜中華街の萬珍楼でお食事をしてきました。 お店の中も外も、すっかりクリスマスの雰囲気でしたが、玄関先にはこんなものが。 巨大な中国獅子舞のお人形。中にライトが入っ…

青いレモンと柚子のジャム

保存食その2 親戚の家の庭になっていたレモンを大量にいただきました。 写真の2個はまだきれいなほうなんですけど、まだ青っぽく、いびつなものもあったりして 見た目はイマイチですがなりっぱなしの無農薬。体に良いこと間違いなし。 そこでレモンと柚子…

キュウリのピクルス

最近、保存食を作るのがマイブーム。 2週間ほど前、母の留守中に冷蔵庫を開けたら、キュウリが山ほどありました。 夏にもおなじようなことがあって、私も忙しいあまり放置して、結局捨ててしまうことと なってしまいました。 今回は、反省してピクルスにしま…

今日の広東語 106 做乜と點解

做乜zhou6mat1と點解dim2gaa2は、どちらも“なぜ”“どうして”という 理由を尋ねる言い方ですが、感情的に違いがあるそうです。 點解は単純に、理由を聴く言い方です。 A: 你點解一個人去ロ左香港呀?(なぜあなたは一人で香港に行ったのですか?) B: 因為モウ…

「イングロリアス・バスターズ」 Inglorious Basters

2009年アメリカ作品 監督・脚本・製作:クエンティン・タランティーノ 撮影監督:ロバート・リチャードソン 出演:ブラッド・ピット、メラニー・ロラン、クリストフ・ヴァルツ、イーライ・ロス、 ミヒャエル・ファスベンダー、ダイアン・クルーガー 映画監督…

「This Is It」 Michael Jackson's This Is It

2009年アメリカ作品 監督:ケニー・オルテガ 言わずとしれた、マイケル・ジャクソンの最後の姿のドキュメンタリー。映像は、今年の夏に ロンドンで行われるはずだったライブのリハーサルであり、ライブとして完成されたものでは ありません。しかし、それで…

ヴィサージュ Face/Visages

2009年 フランス・台湾作品 監督:ツァイ・ミンリャン 出演:リー・カンション、ジャン=ピエール・レオ、ファニー・アルダン、ジャンヌ・モロー 11月22日、第十回東京フィルメックス映画祭のオープニング作品、「ヴィサージュ」を見てきました。 ツァイ・ミ…

教我如何去小便

麦兜 - 教我如何去小便. 昨日、東京フィルメックス映画祭のオープニング作品「ヴィサージュ」を見てきました。 相変わらずの、不思議なツァイ・ミンリャンの世界のお話はまた別途させていただきますが、 映画の中でフランス人の女優さんがこのメロディーを歌…

今日の広東語 105  V+極都~

今日は句型の勉強です。 V + 極都 ~ gik6tou1 --- いくらV(動詞)しても~ 教科書には 我個仔唔讀書、教極都唔聽。(私の息子は勉強しなくて、いくら言っても聞かないのよ) なんていうのが載っていましたが、 わたしには、もちろんこれですね。 我去極香…

彌敦粥麺家の馳名及第粥

佐敦にあるこのお店。地味な作りでしゃれっ気もなく、いかにも地元の人々が通いそうなお店。 ここの及第粥、有名なので勇気を出して頼んでみました。 豚のモツやレバー、肉団子がたくさん入っている。 うーん、美味しいんだろうけど、やっぱり内臓系は苦手な…

Neynのドーナッツ

先日母の誕生日に買ってきました。 ドーナツが、とーってもおしゃれにデコレーションされています。見てるだけで楽しくなります。 まるで“青い鳥”のお菓子のお家のようですが、食べてもこわーい魔法使いのおばあさんは でてきません。 手作りが重要なコンセ…

ウェルカム・フルーツ

高級ホテルには縁のない私ですが、遊びに便利な場所にお泊りしたい、 ということで佐敦のBP Internationalをよく利用します。 今回いつもよりちょっとランクを上げて、パークビューのお部屋にしました。パークビューと いっても、ハーバーのほうが望めますの…

今日の広東語 104 騙案

騙案 pin3ngon3 --- 詐欺事件 最近いやな事件が多いですねー。詐欺だけならともかく、人の命まで平気で奪ってしまうんですから。 香港のお母さんたちは、子供たちにこういうそうです。 要帶眼識人 (よく人を見なさい) 平宜莫貪 (甘い話にのるな)

リッツ・カールトン 香港

この間の香港旅行で見かけた、建築中の超高層ビル。これ、場所は九龍駅の所なんですが 百十数階建てになるようなんです。そして、百階以上の階にはリッツ・カールトンが入るのだそうです。 ちなみに、中環にあったのリッツ・カールトンは、2008年1月1日をも…

イーソン・チャン来日!

陳奕迅 - 淘汰 昨日、イーソン・チャン(陳奕迅)のライブ見てきちゃいました。 イーソンを日本で見れるなんて、そんな機会またいつあるかわからないもんねえ。 PAX MUSICA 2009という、 アジア各国から注目のアーチストが集結するという、ライブイベントが…

鶏蛋仔

毎日12時間ぐらい会社にいる日々が続いています。 仕事で遅くなって小腹がすいた時、こういうのが食べられたら嬉しいんだけどな~。 はいー。これは香港のおやつ。鶏蛋仔です。 見た目はベビーカステラみたいですが、まわりがカリカリ、中はもっちりめでわり…

コヒヌールのコルマカレー

風邪がだいぶよくなりのどの痛みがとれたので、今日はコヒヌールのカレー2種試してみました。 以前紹介したことがあるのとはまた別の種類。 両方ともレトルトですが、コルマカレーのほうは鶏肉を別に買って後からら入れます。 名前がすごい。“華麗なるナッツ…

風邪をひいた時は

すっかり風邪を引いてしまいました。でも、忙しくて仕事休めない。毎日毎日残業続きです。 香港で買って来たものがあったことを思い出しました。 青と緑の斜めストライプの缶に入っている金桑嗓子喉片。 缶の中に4つ小袋が入っており、小袋の中に5粒の喉飴が…

「メアリーとマックス」 Mary and Max

ワールドシネマ部門出品作品 2008年オーストラリア 監督・脚本・人形デザイン:アダム・エリオット 声の出演:トニ・コレット、フィリップ・シーモア・ホフマン、 バリー・ハンフリーズ、エリック・バナ 今年の東京国際映画祭、最後に見た作品です。 メルボ…

「夜と霧」 天水圍的夜與霧

2009年香港作品 アジアの風出品作品 監督・プロデューサー:アン・ホイ エグゼクティブプロデューサー:ウォン・ジン 脚本:チョン・キンワイ 脚本監修:アレックス・ロウ 出演:サイモン・ヤム、チャン・ジンチュー、ジャクリーン・ロウ、エミー・チュム 今…

「台北に舞う雪」 台北瓢雪

コンペティション出品作品 2009年中国・日本・香港・台湾作品 監督:フォン・ジェンチー 脚本:ス・ウ、田代親世 出演:チェン・ボーリン、トン・ヤオ、トニー・ヤン、モー・ズーイー、ジャネル・ツァイ <あらすじ> 声が出なくなった新人歌手のメイは、失…

「麦田」 麥田

アジアの風部門 2009年中国作品 監督・脚本・プロデューサー:ハー・ピン 出演:ファン・ピンピン、ホアン・ジエ、ドゥ・ジアイー、ワン・シエチー <あらすじ> 戦国時代、趙の邑では男たちはすべて戦場に出てしまい、女と老人、子供だけが残されて生活して…

「ダーク・ハウス/暗い家」 The Dark House

コンペティション出品作品 2009年 ポーランド 監督・脚本:ヴォイテク・ソマルゾフスキ 出演:アルカデュシ・ヤクビク、マリアン・ジエドジエル、バルトウォミエイ・トバ <あらすじ> 1978年、地方の農場勤務が決まった男が、夜ある農家に立ち寄る。そこで…

第22回 東京国際映画祭開幕

ここ10年ぐらい、すっかり毎年のマイ・イベントとなっている東京国際映画祭が始まりました。 今日は、コンペティション映画一本鑑賞と、夕方のグリーンカーペットに行ってきました。 去年はレッド・クリフで、ジョン・ウー監督、トニー・レオン、金城武以下…