こぶー休息中!

引っ越して来ました。おばブーの旅(主に香港)と映画の日々。

TOP

1999年8月 香港は遠くにありて

久しぶりの投稿になってしまいました。 このブログも、Yahooブログのサービス終了に伴い 8月いっぱいまでしか書き込むことができません。 今は引っ越し先を検討中。 20年前の香港の写真を見つけました。 香港迷朋友No. 1と、旅行を計画していたら弟が参加す…

加油 香港

6月に入って、日本でも香港の報道が多くなりました。 200万人、四人に一人。老若男女、普通の人たちが これだけの規模でデモに参加する。 その危機感は、画面からひしひしと伝わって来ます。 それでも、暴力に訴えることなく、緊急車両に道を譲り、 周りを気…

特朗普って

しばらく、アップがとどこおってしまいました。 5/14の朝に、雨で濡れた駅構内で滑って手をつき右手首を骨折。 その後、風邪をひいて熱が上がったり下がったり。 席で夜も眠れない。ここまでの疲れが一度に出た感じ。 利き手が不自由だから、自分の動作も遅…

平成の旅 そして平成最初の香港

私の香港通いは1990年に始まりました。平成2年7月。初めての香港は 熱気と湿気で包まれていました。 当時は何のカメラを持ってたんだろう。オート一眼レフになるのは この後だったかと思います。フィルムをスキャンしてもデータは出てこないから わかんない…

平成の旅 オーストラリア絵葉書編

平成最後のこの時間、あちこちでイベントがあるようですが 私は平成最後の休出を経て、お家で平成の旅をチョコっと振り返ってみました。 平成最初の海外旅は実はオーストラリアだったんですね。 1989年末~1990年始。シドニーの港の見えるビルの屋上のパーテ…

新年快樂 身体健康 2019

もっと早くご挨拶をと思っておりましたが、もう5日も経ってしまいました。 本年もよろしくお願いいたします。 初詣と、先週の初休出の後、すっかり風邪をひいてしまいましたが 昨日は初暗室してきました。 年末にiPhoneを落として画面が割れました。元々電池…

好彩!超級月亮

松も取れた今頃ですが、新年明けましておめでとうございます。 今年も早よから予定目白押し。1月2日には、母を連れてSuper Moon見る 東京湾クルージングツアーに行ってきました。 ちょうどその日は風もなく、穏やかな海にぽっかりと月が浮かんでいました。 …

今年もありがとうございました

27日に練習納め、28日に仕事納め、29日は道場の大掃除、今日は家の大掃除。 だんだん今年も終わって行く感じがして来ましたね。 昨年から、仕事上落ち着かない日々がずっと続いていて、 いろんなことが、本当に続けていけるのか、先が見えない日々が 続いて…

空港の朝 December 2015

冬の午前便。朝がつらいですね~。4時起きして、ウチを出るときは まだ空に星がキラキラして。寒いし、眠いし。はあ~ってため息すると 吐く息が白い。 羽田から海外に出れるようになって、早い時間の出発もだいぶ楽になりましたが 6時頃ではまだお店もま…

新年快楽 2016

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 新年は台北で迎えました。久々の母連れ海外旅行。 幸い年の割に足腰はしっかりしており、なんとかついて来れました。 台北の様子はまた、徐々にupしますね。 今年もよろしくおねがいします。。

Year of the Sheep

喪中につき、新年のご挨拶は遠慮させていただいておりますが 今年もよろしくお願い申し上げます。 今年は年賀状もご遠慮させていただいておりましたので、ひつじ年だってこと 全然気がついておりませんでした。 今日、岩合光昭氏の写真展で一点だけ羊の写真…

茶語でランチ 2014

2014年最初の中華系のお楽しみをしてまいりました。 新宿高島屋のバーゲンで買い物のあと、”茶語”で母とランチをしました。 実は2009年一月にも同じような記事をUPしておりました。 このお店、長いことここで営業しているんですね~。 中華系のおしゃれなお…

謹賀新年 ~日本を見直す、お正月~

明けましておめでとうございます。 中華系のお楽しみは旧正月に回して、このお正月は和系を楽しもうと思い 江戸東京博物館に大浮世絵展を見に行きました。 そこで、浮世絵以上に面白いものを見せていただきました。 江戸の技術を結集した、the art of techn…

今年の漢字は ”雪”

今年も残り少なくなってきました。一年なんてあっという間。 今年の自分を振り返ると、しばしば雪に見舞われておりました。 東京も大雪が降りましたね、成人式の日に。その日に雪掻きして 滑って手をついて、骨折したのが今年の最初の出来事。(T_T) 今年の…

新年快楽

今年、こんな年賀状を出したら、ついに香港にマンションでも買ったのかというメールをもらいました。 そんな初夢はみなかったけど、そうなったらいいなあ。 アンディ・ラウが昨年誕生した娘のために用意したチムのマンションは、家賃が月660万円もするとか …

どこかで見た青空

最近、神谷町あたりに行く機会が何度かありました。 雲ひとつないお天気の冬の日。歩道橋の上で、見上げたビル。 これ、愛宕グリーンヒルズの2つのビルのうちの 一棟なんですが、このシェープ。どこかなじみの あるような...。 このビルの設計を手掛けたのは…

暑い夏の日に

こう蒸し暑いと、冷たいもが欲しくなりますね。 日本では麦茶が一番なのに、香港に行くとマンゴージュースや 檸檬がいっぱい入った甘いアイスティーがおいしいなーって思ってしまいます。 香港でポピュラーな西瓜ジュース。(残念ながら写真が見つからず)。…

New Years Day 2011

あけましておめでとうございます。 最近は、年末まで仕事と自分と家庭の用事に追われ、あまりゆっくり自分を振り返る暇がありません。 とにかく、一年がすぎるのがあっというまで、季節感の無いまま一年が過ぎていきます。 自分が変わったり、成長したりす…

中国昆劇共同公演 「牡丹亭」 @赤坂ACTシアター

先日、坂東玉三郎と中国昆劇院の共同公演である昆劇の舞台、「牡丹亭」を見てきました。 以前、玉三郎さんがこの昆劇に挑戦するドキュメンタリー映画を見たことがあり、その真摯な姿勢と 存在感に圧倒され、是非生で見てみたいと思っておりました。 (その時…

菜香の中華菓子

先日横浜中華街の菜香新館で午餐(ランチ)した折に、お菓子をいろいろ買ってきました。 日本人も大好きな、鳳梨酥(パイナップルケーキ)、芒果酥(マンゴーケーキ)をはじめ 杏仁酥(アンニンケーキ)なんていうのもありました。四角い形の表面に漢字の名…

横浜中華街 菜香新館

先週の中華街、新年ランチは“菜香新館”でいただきました。 そんなに中華街に詳しいわけではないのですが、ここは以前から何度も行っています。 飲茶もおいしい広東料理のポピュラーなお店ですが、なかなかリアル香港なメニューが楽しめます。 香港駐在経験の…

新年快楽

一年たつのが、あっという間ですね。 でも、ブログのおかげで、一年一年のの記録がざっくりですができあがり、 思い起こせば意外と充実した日々だったなあと思います。 今年の目標は...、これから考えます。 今年も良い年でありますように。

香港茶楼で飲茶

先週六本木に行ったのは、六本木ヒルズの「香港茶楼」で飲茶をするためでした。 こーんなものとか、 あーんなものとか、 もちろん、こういうものまで、 色々食べに食べまくりました。点心はなかなかおいしかったです。一皿は小ぶり(点心2個程度) ですが、…

聖誕快楽

昨日、六本木に行ってきました。ヒルズもミッドタウンも、それぞれ趣向を凝らした クリスマスデコレーションで綺麗でした。 ヒルズは、ドイツのクリスマス・マーケットが充実。クリスマス飾りやら、 ビールにソーセージ、ホットワイン、などなど 毛利庭園は…

萬珍楼のクリスマス

今年の忘年会、なぜか最初の3件は広東料理となっています。 まず一件目。土曜日に横浜中華街の萬珍楼でお食事をしてきました。 お店の中も外も、すっかりクリスマスの雰囲気でしたが、玄関先にはこんなものが。 巨大な中国獅子舞のお人形。中にライトが入っ…

Neynのドーナッツ

先日母の誕生日に買ってきました。 ドーナツが、とーってもおしゃれにデコレーションされています。見てるだけで楽しくなります。 まるで“青い鳥”のお菓子のお家のようですが、食べてもこわーい魔法使いのおばあさんは でてきません。 手作りが重要なコンセ…

星福 at 銀座

先日お友達と3人で、銀座の星福という薬膳中華のレストランに行ってまいりました。 女性3人、うち一人は病み上がりということで、女性向けやさしいコースを選んで見ました。 <開業20周年記念、スペシャル美肌コース> ・前菜3種の盛り合せ ・霊芝茸入…

中華三昧 ~覇王別姫 & 池袋~

今日は池袋の東京芸術劇場で、天津青年京劇団の「覇王別姫」を見てきました。 生京劇、初体験。素晴らしい舞台でした。 虞姫って、意外と気丈できりっとした女性なんですね。 終わった後、中国茶館でお食事。食べるの夢中で、写真撮るのすっかり忘れてしまい…

TVドラマ 「霍元甲」 その1

最近週末になるとはまっています。 イーキン・チェン主演のTVドラマ「霍元甲」。清朝末に実在した武道家、霍元甲を描いたドラマです。 普段はあまりドラマを見ないのですが、久々に見るイーキンと小春の共演ということもあり 北京でDVDを買ってきたというお…

二枚扇

今週で振袖は最後です。今日は黒地に桜と兎の模様の着物を来てみました。 いろいろ着ることができて、楽しみです。 最後の帯結びは二枚扇。通称“ふくら雀”。 格調の高い帯結びです。成人式に絞めたことのある人も多いのではないでしょうか。