こぶー休息中!

引っ越して来ました。おばブーの旅(主に香港)と映画の日々。

2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

こぶたの命

タイで、豚の生産者が、豚の生体価格が下落して売っても売っても赤字になってしまうため 子豚をワニや魚のえさにするという記事がのっていました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070226-00000181-jij-int ワニのえさっていうのは、何も援助政策のな…

「善き人のためのソナタ」

久々にじわっとくる映画に出会いました。 1984年の東ベルリン。ジョージ・オウエル「1984」さながらの、統制と監視の社会。 国家保安局員“シュダージ”のウィズラーは、劇作家ドライマンと女優クリスタが 反体制的である証拠をつかむために、彼らのアパートの…

猪年(ぶたどし)

日本では亥年“いのししどし”といいますが、中国語で猪はぶた。 中華世界では今年はは“ぶたどし”なのです。 ブタは多産なため、縁起がいい動物とされています。ちょっと前の Wallstreet Journalに、今年はブタグッズが大売れだという記事がのってました。 オ…

「ユアン少年と小さな英雄」

最近さっぱり当たらない試写会ですが、今日は友人の幸運に乗っかってきました。 130年ほど前のスコットランドに、実在したボビーという犬をモデルにしたお話。 主人の死後、14年も墓を守りとおしたとか。エジンバラでは銅像も建っているようです。 ボビーの…

今日の一言 42 大出血

「大出血」daai6cheut3hyut6 --- 沢山お金を使うこと 大減價(バーゲン)の時に良く見られる表現です。日本でも、値引きの際に “出血大サービス”っていいますよね。同じだと思ったら、どうも日本語から 取り入れられた表現のようです。 ただし、日本では“出…

「それでもぼくはやってない」

11年ぶりの周防正行監督の新作、見てきました。でも、バレンタインデーに 見る映画じゃあないよなあ。 映画公開前、これでもかこれでもかっていうぐらい、夫婦でテレビに 出まくって、映画のPRをしていた監督ですが、ほんとに時間と労力を 費やして作った作…

タンシチュー

US物のタンをごろっと一本いただいたので、半分は塩タンでいただき、残りの半分を シチューにしました。 表面を焼きつけ、赤ワインでフランベ。それから3時間位、弱火でコトコト。 あめ色に炒めたたまねぎを入れてコトコト。デミグラとニンジンをいれてコト…

「マリー・アントワネット」

伝統あるハプスブルグの末娘マリーは、14歳で異国のブルボン家に嫁ぎ、無邪気な 無知と孤独を浪費で紛らわし、18歳で王妃となります。葛藤の中、人間的に成長した 頃には、世の中は彼女から離れ、悲劇となっていきます。そんな彼女のストーリーは 「ベルサイ…

今日の一言 41 話変就変

「話変就変」wa6bin3jau6bin3 --- 変わりやすい、すぐ変わること 今日は変なお天気でしたね。妙に暖かくて、 天気話変就変 (変わりやすいお天気) でした。 変わりやすいのは、お天気だけじゃありませんねー。世間の話題も、人の心も、日本人は 話変就変 だ…

今日の一言 40 時機

「時機」si4gei1 --- 時期、チャンス 私は肝心なときに、間が悪いって言うか、タイミング間違えちゃうんですよねえ。 広東語だと、 “錯時機”(時期を間違う)っていうのかなあ。 “錯[ロ野]講”(言うことを間違う)っていうこともある。 いま、“錯[ロ野]講”で大…

タスマニア

丁度テレビでタスマニア旅行の番組をやっていた。何かの雑誌で見たんだけど、 タスマニアは、世界で一番空気の奇麗なところなんだそうだ。理由は、同緯度に 大都市がないこと。何千キロもはなれていたとしても、同緯度に大都市があれば 影響があるのだそうだ…

今日のひとこと 39 瞌目[目訓]

「瞌目[目訓]」hap1ngan5fan3 --- 居眠りする、うとうとする 淡々としてストーリーが無いような映画みてると、時々こうなっちゃいますね。 特に忙しかった週の土曜の午前中に、こういう映画見ると。 うとうとしたくなる春には、まだちょっと早いですね。今年…

「悪夢探偵」

作品の完成前から、ハリウッドがリメイク権を獲得するまでとなった塚本監督の 最新作。タダ券当たったので、見てきました。 そもそもコワイのと血みどろなのが苦手であまり見ないので、なんともコメントが 難しい。主人公は、その生い立ちのせいで、ネガティ…